皆様こんにちわ!
ひだまりオンライン、スタッフのしおりと申します。
日頃はKojiFlowerという名前で麹の講習会を行っていたり、昼間はThe Centre for Japanese Acupunctureというところで鍼灸師をやっております。
今日は、こちらひだまりオンラインを稼働させて初の大きな試み!
皆さんからの情報をできるだけ集めてみようと思います。
今後、必要な人がすぐに引っ張り出せる情報になるように、こまめにまとめていきますね。
第一弾としてここから始めたいと思いますー。

コメント欄にて、皆さんの情報お待ちしていますー!
2020/Jan/17
しおり
新しい試みいいですね
私が長女を出産した時は、周りに出産経験者がいず、英会話もままならない状態でしたので行き当たりばった理。情報シェアしたいけど、13年も前の情報じゃ役立たずですよね。長男はアメリカ出産なのでこちらも役立たず出産異文化経験や、おバカな体験談だったらいっぱいシェアできるけど
情報がたくさん集まるといいですね。
はるよさんコメントありがとー!
みんなあるよね。ドタバタ劇(爆
アメリカでの体験も、参考になる人いるはず。
また、何かあればどうぞよろしくおねがしますー♪
妊娠中、日本人のデューラさんがいたらいいなーと検索していたのを思い出しました。バンクーバーは日本人がいたけどトロントでは見つからず、出産経験のある友人から教えてもらった現地のデューラサービス(https://www.torontoyogamamas.com/toronto-doula-services.html)を見ていましたが、英語スピーカーだったので結局諦めました。(そう言う時だけ日本人がいいと切に思っていた為)
また妊娠当初ミッドワイフのメリット(自然分娩)&デメリット(緊急時の対応)も調べた上でミッドワイフを希望していました。けれども何よりも相性を優先したので、ミッドワイフとの面談、産婦人科医との面談をして、インスピレーションで安心できる方を選びました(産婦人科医のベテラン女医)
出産はノースヨークジェネラルホスピタルでしました。ナースやドクターで日本人をお見かけすることはなかったですが、ケアもしっかりしていてとても満足いく病院でした。
北米の病院は、日本のような至れり尽くされでなく、全くサービスが充実していないとたくさん噂を聞いていたからこそ、意外とよかった!という感想です)
ダウンタウンのマウントサイナイホスピタルだと産科に日本人のナースがいると聞きますね!
みどりさん、ありがとう!
やっぱりいないか、日本人デューラ。
ミッドワイフの話も参考になる!
あと、何年の話かもメモっておくと、参考になるかなー?!