ひだまりホリデーマーケット

こんなものがあったらなーの集まったコミュニティーマーケット

ウエストのピックアップポイントで皆様をお迎えする、nagomiのめぐみです。

このコロナ下で、作り手さん達は自分の作品をお披露目できる場を、お客さん達はユニークで思いの込められた作品と出会う場がなくなってしまいました。でも、スタッフの方のお陰でクリスマスに続き夏のマーケットも無事開催できたこと、本当に感謝しています!

今回も素敵なベンダーさん達の素敵な作品、商品達が沢山集まりましたねー!なかなか買えない珍しいもの達が、ポチッとしたら買えるって魔法みたいですね。13日のピックアップの日が待ち遠しいですね!

私達が今回出店するものは前回の冬の薬膳アイテムから、ガラッと変わって夏の薬膳アイテムになっています。体を温め、巡らすものから、体の中の熱や、湿を外に出すもの、美肌、美白のものとなっています。

オリジナルのものは

薬膳グラノーラ (よもぎ黒豆、カナディアンジンセン入りチョコの2種類)

薬膳味噌(麹から作っていただき、3ヶ月かけて仕上がった美味しいお味噌です!)

自分で作るクラフトコーラキット

なつめ、くこ、生姜入り 楊貴妃ジャム

薬膳ふりかけ(スープ、サラダ用)

オリジナルカレー粉、オリジナルカレー粉 (キッズ)

この中でも、私が自分で勝手に興奮しているもの、それが自分でコーラのシロップを作るクラフトコーラキットです。(ずーーっと作りたくて、やっと完成しました。)

コカコーラは人類を救う画期的な新薬を作ることを夢見たアメリカの薬剤師(西部漢方医科大学に通っていた)ジョン、ペンバートンさんと言う方がうつ状態を改善し、活力を与える薬として、コカの葉とコーラの実を入れて作ったのが始まりと言われています。(コカって、コカインですけどね。もちろん、今は改良されて入ってません。)コーラパウダーはヘルスフードストアなどでたまに見ます。

自分で作るコーラシロップのことを調べ始めると、その中に入っているものは割とお家のスパイス入れの中に入っているものだったり。見てみるとお店にある生薬などでも作れることがわかり、それなら作ってみたいと言う好奇心から始まり、美味しいレシピが完成しました!

いくつか砂糖を使ってみましたが、やっぱり黒糖を入れると美味しい!と言うところにたどり着いたので、黒糖入りです!

ご自分で用意してもらうものは、レモンとオレンジと追加で加えるお好みの砂糖だけです。炭酸で割ってレモンを絞るととっても爽やかで美味しいですし、ミルクと混ぜてもアイスチャイのようになって美味しいです。

是非、試してほしい一品です!!

他のものも、なにこれ?みたいなものが多いと思いますので、是非ご質問ください。info@nagomi.ca

最後に、えりさん、ナツさんサポート本当にありがとうございます!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です